生産地:埼玉県入間市
年間を通じて農薬、化学肥料を一切使用せず栽培された深蒸し煎茶。
少し葉肉の厚い狭山茶を、狭山火入れという高温で火入れする伝統技術により独特の香ばしさを引き出し、力強いインパクトのある味に仕上げた深蒸し煎茶。
埼玉県入間市で百年以上狭山茶の生産を続けている双木さんが伝統の火入れ技術で作り出しているお茶です。食後や甘いケーキにもよく合います。

太陽と栄養がいっぱいの土づくりから生まれたお茶。
まろやかで一煎目、二煎目と飲むたび奥行きが広がるようなコクのある味をご堪能下さい。
同じく無農薬栽培の「ひより」抹茶入り も販売しております。


Note
店頭では茶筒持参で50g~量り売り販売可能

狭⼭⽕⼊れ
ほのか
狭山茶産地は国内の大規模な茶産地としては北限に位置し、寒さと平地の環境は茶の葉肉を厚くします。
伝統の狭⼭⽕⼊れによる⼒強いインパクトのある香ばしい⾹りとしっかりとした⽢み・渋みが味わえる深蒸し煎茶。 新茶の勢いのある若い香りとはまた一味違う、深みのある⾹ばしさとコクが楽しめます。秋の味覚にもぴったりの煎茶です。